愛媛県ー久万高原町
愛媛県久万高原町

久万高原町

どんな街?久万高原町
四国の軽井沢

西日本最高峰の石鎚山をはじめ、日本三大カルストに数えられる四国カルスト、水質日本一に輝く仁淀川の源流域に広がる面河渓など、全国レベルの自然遺産の宝庫です。平均標高800mの冷涼な気候に恵まれた四季折々の魅力満載なところです。

ご当地・名物 ここが人気店 必食ラーメン 基本データ

おすすめ観光スポット
四国カルストしこくかるすと

愛媛県と高知県の県境、東西約25km、標高1,000mから1,500mに連なり、日本三大カルストの一つに数えられる壮大な景勝地です。牛が放牧されており、どこまでも広がる青い空に白い石灰岩が散りばめられた光景は、普段みることはできない特別なものです。またドライブのメインルートである四国カルスト縦断線は壮大な景色が楽しめます。

営業時間
定休日
住所 愛媛県上浮郡久万高原町西谷
電話番号 0892-21-1192(久万高原町観光協会)
面河渓おもごけい

石鎚山の南麓に広がる四国最大の渓谷で、エメラルドグリーンに輝く清流・面河川が流れる国指定の名勝です。奇岩や渓流などのし自然が生み出す四季折々の景色はまさに天然のアートです。春には山の花々や新緑、夏にはダイナミックな川遊び、秋には美しい紅葉、冬には一面銀世界と、時期や時間帯によって様々な表情を見せてくれます。

営業時間
定休日
住所 愛媛県上浮穴郡久万高原町若山
電話番号 0892-21-1192(久万高原町観光協会)
石鎚山いしづちさん

日本百名山の一つに数えられる石鎚山は、標高1,982mと西日本最高峰の山です。古くから山そのものが神として崇められ、日本七霊山の一つに数えらています。

営業時間
定休日
住所 愛媛県上浮穴郡久万高原町久万212(ふるさと創生課)
電話番号 0892-21-1111(ふるさと創生課)

夏季の冷涼な気候を活かして栽培する「高原野菜」は町の特産品で夏秋野菜の生産が盛んで、トマト・ピーマン・大根の3品目は、国の産地指定を受け生産している自慢の農産物です。特にトマトは京阪神市場でトップクラスの評価を得ています。

久万高原町は空気と水が綺麗で、昼夜の気温差が大きいため、爽やかな香りと甘み、深い味わいのお茶が生産されます。

町木であるスギから作られた良質な木材です。久万材を使用したモデルハウスや地元の高校生によって楽器や家具作りも行われています。

久万高原町の人気店
有名店

朝採れの高原野菜を中心とした料理が堪能できます。パスタランチのほか、手作りシフォンケーキなどスイーツ、夏には旬のフルーツを使ったかき氷も人気です。

国産牛を使った軍艦ステーキランチやハンバーグランチ880円が評判のレストランです。タレまで全て手作りにこだわった和・洋食が揃います。

面河渓の五色河原そばにある茶屋です。目前に奇岩・亀腹がそびえ立つ絶景を眺めながら、アマゴ料理・刺身こんにゃく・地元野菜が入った鍋などがセットになった「面河定食」を満喫できます。

ラーメン

良質な食材を使用し化学調味料・保存料・香料等不使用のらーめんです。大洲・梶田商店さんの天然醸造丸大豆醤油と姫っこ地鶏、数種の煮干しをブランドした醤油らーめんが人気です。

おばあちゃんのレシピを守り続ける昭和の懐かしい味です。人気の中華そばは、野菜たっぷりでボリューム満点!しかもリーズナブルと三拍子揃った人気麺です。

久万高原町の基本データ
市区町村久万高原町くまこうげんちょう
人口7,263
面積583.69km2
町の木
町の花ささゆり
公式HP公式ページへ

関連記事

  1. 愛南町

  2. 愛媛県内子町

    内子町

  3. 愛媛県西条市

    西条市

  4. 愛媛県伊予市

    伊予市

  5. 愛媛県新居浜市

    新居浜市

  6. 愛媛県八幡浜市

    八幡浜市

  7. 愛媛県松前町

    松前町

  8. 愛媛県今治市

    今治市

  9. 愛媛県砥部町

    砥部町