群馬県のみどころ

群馬県ってどんなところ?

群馬県といえば、にっぽんの温泉100選で連続一位になった「草津温泉」や「伊香保温泉」などを有する温泉大国。 県南部は平野が広がり、北部は美しい山並みに囲まれ、「鬼押し出し園」や「赤城山」など美しい自然を楽しむスポットも多数存在。 また、国の史跡である富岡製糸場では日本の歴史を学び、感じることができる。


おすすめ温泉 ご当地グルメ 定番のお土産 群馬県の名産・特産

必ず行きたい群馬スポット
富岡製糸場とみおかせいしじょう
富岡製糸場
群馬県|富岡製糸場

富岡製糸場は、2014年に世界遺産に登録された観光名所。江戸時代末期に建てられた日本初の器械製糸の工場で、日本近代化に大きく貢献したとされている。日本の木造住宅と西洋のレンガ建築の融合された「木造レンガ造り」でその歴史を感じることができる。

鬼押出し園おにおしだしえん
鬼押出し園
群馬県|鬼押出し園

鬼押出し園は、群馬県の嬬恋村にある公園。浅間山が噴火した際に流れ出た溶岩が一帯に広がる。遊歩道があり、自然の力を感じる景色を感じながら散歩をすることができる。珍しいヒカリゴケや、コマクサなど高山植物観察を楽しむこともその魅力のひとつだ。

吹割の滝ふきわれのたき
吹割の滝
群馬県|吹割の滝

吹割の滝は、群馬県沼田市にある「東洋のナイアガラ」と称される滝。幅は30m、高さ7mで、大きく割れた大地の中に勢いよく流れていく。天然記念物に指定され、「日本の滝百選」に選ばれるなど、日本を代表する名瀑。

群馬県おすすめの温泉郷

群馬県といえば「天下の名湯」ともいわれている草津温泉。「湯畑」と、高温の源泉の温度を入浴可能温度にする「湯もみ」が名物。非常に強い酸性で、殺菌力があるため湯治に訪れる人も多い。

伊香保温泉は、万葉集や古今集にも登場する歴史ある温泉地。街のシンボルは約360段続く石段。湯のはなまんじゅうや玉こんにゃくなど、食べ歩きもできる。泉質は、「傷の湯」ともいわれる硫酸塩泉。

万座温泉は、上信越高原国立公園内にある海抜1800mの高山温泉郷。泉質は、「生活習慣病の湯」ともいわれる硫黄泉で、日本でも有数の濃厚硫黄を含有している。

四万温泉は群馬県の北部に位置し、歴史ある湯宿が立ち並ぶ、大正ロマンを感じられる温泉地。「千と千尋の神隠し」のモデルにもなたといわれている湯宿や「四万の甌穴群」など見るだけでも楽しい。泉質は、ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉。

必食!群馬県グルメ

おっきりこみは、群馬県の郷土料理。幅広のうどんのような生麺と、人参、長ネギ、大根、シイタケなどの野菜と一緒に煮込んだ料理。醤油味で食べられることが多い。

群馬県のご当地グルメであるみそパン。ソフトフランスパンに切り込みを入れ、あまじょっぱい味噌ダレをジャムのように塗ったパン。

ひもかわうどんは、群馬のご当地グルメで、幅5㎝~15㎝ほどの太いうどんである。食べ方は普通のうどんと同じでつけ麺にしたり、煮込みうどんにしたりされる。

上州太田焼きそばは、群馬県太田市で作られた焼きそば。太い麺に、上からソースをかける。具材はキャベツのみのことが多い。そこに青のりと紅しょうがをトッピングする。

水沢うどんは、群馬県渋川市の名物料理。粉と塩分、水のみとシンプルな材料で、群馬の名山「榛名山麓」の湧水を使って作る。水澤寺付近で参拝客向けで提供されたことが始まりとされている。

群馬県のお土産といえば
群馬県の特産品・名産品
食べ物
牛肉
豚肉
鶏肉
名産品
農産物
飲み物
地酒
地ビール
群馬県の基本データ
県名群馬県ぐんまけん
人口1,938,000人
面積6,362km2
県の木クロマツ
県の花レンゲツツジ
公式HP公式ページへ

関連記事

  1. 埼玉県のみどころ

  2. 茨城県のみどころ

  3. 東京都のみどころ

  4. 栃木県のみどころ

  5. 神奈川県のみどころ

  6. 千葉県のみどころ