神奈川県のみどころ

神奈川県ってどんなところ?

神奈川は、東京の南側に位置する多くの観光地を有する県。 横浜には「横浜中華街」や「赤レンガ倉庫」、「よこはまコスモワールド」などがあり、食から遊びまで充実している。 他にも、小田原城、江の島、横須賀、川崎など一日ではとても足りないくらいの観光スポットがある。 無人島「猿島」では、自然を楽しみながらキャンプやバーベキューなどができ、アクティビティも豊富。 そしてなんといっても温泉資源が多く、「箱根温泉」や「湯河原温泉」など、全国的にも知名度の高い温泉地がある。


おすすめ温泉 ご当地グルメ 定番のお土産 神奈川県の名産・特産

必ず行きたい神奈川スポット
三渓園さんけいえん
写真

「三渓園」は、神奈川県横浜市にある国の名勝にも指定されている庭園。国の重要文化財の建造物が12棟もあり、伝統ある建物と歴史を身近に感じることができる。白梅・紅梅・臥竜梅・緑萼梅など約600本の梅の木もあり、毎年2月上旬頃~3月にかけては「観梅会」と言うイベントも開催され、多くの観光客が訪れる。

横浜中華街よこはまちゅうかがい
写真

横浜といったら「横浜中華街」。日本三大中華街に数えられる。横浜中華街は開港後、西洋人とともに一緒に来た中国人の外商が商売を始め、その後増加する中国人とともに次第に形成されていった。美味しい中華が食べられるのはもちろん、中華街のお土産が買えたり、占いをしてもらったりと楽しみ方はたくさん。

江の島えのしま
写真

「江の島」は、神奈川県藤沢市にある湘南の観光地。島内の「新江ノ島水族館」では相模湾を再現した迫力満点の大水槽がある。「江島神社」は縁結びのパワースポットとしても有名。島の最も奥深くにある海食洞窟ではライトアップされており、美し自然体験をすることができる。

神奈川県おすすめの温泉郷

「湯河原温泉」は、神奈川県足柄下郡湯河原町にある温泉地。万葉集にも詠まれた古湯で、夏目漱石や芥川龍之介などの数多くの文化人訪れたという。「独歩の湯」は、日本最大規模の足湯として人気スポットになっている。泉質は、ナトリウム・カルシウム- 塩化物・硫酸塩泉。

「箱根湯本温泉」は。奈良時代に開湯されたといわれており、長い歴史がある。江戸時代には、徳川将軍家へ「献上湯」として運ばれた名湯。重要文化財級の老舗旅館から純和風旅館、大型リゾートホテルなど、楽しみ方はそれぞれ。泉質は、肌にさやしい単純温泉と、「温まりの湯」ともいわれている塩化物泉。

「塔ノ沢温泉」は、神奈川県足柄下郡箱根町にある温泉。箱根七湯のひとつに数えられている。江戸時代に開湯されたといわれており、その歴史は長い。泉質は、肌に優しく「美人の湯」ともいわれるアルカリ性単純温泉。

必食!神奈川県グルメ

横浜の中華街では多くの中華料理を楽しむことができるが、その中でも豚まんが人気。食べ歩きをしながら中華街観光を楽しむのもあり。お土産にも喜ばれる。

「サンマーメン」は、神奈川県横浜市発祥のソウルフード。戦前はまかない料理として食べられていたのもが、メニューに載るようになったという。醤油ベースのスープで、もやしや白菜、肉を炒めてつくったあんを細麺にかける。

全国的に食べられている家系ラーメンだが、その発祥は横浜市にある「吉村家」。吉村家からのれん分けした店に「~家」が多かったことから家系ラーメンといわれるようになった。豚骨醤油ベースで、太いストレート麺が特徴。

江の島では様々なしらす料理を食べることができる。その中でも「生しらす丼」が人気。生しらすと釜揚げしらすの二色丼がおすすめ。

三崎は、まぐろ漁のおひざ元。様々なまぐろ料理を食べることができる。海鮮丼からお刺身まで色んな食べ方で楽しみたい。

神奈川県のお土産といえば
神奈川県の特産品・名産品
食べ物
牛肉
豚肉
鶏肉
名産品
農産物
海産物
飲み物
地酒
地ビール
神奈川県の基本データ
県名神奈川県かながわけん
人口905.8人
面積2,416km2
県の木イチョウ
県の花ヤマユリ
公式HP公式ページへ

関連記事

  1. 神奈川県小田原市

    小田原市

  2. 栃木県のみどころ

  3. 埼玉県のみどころ

  4. 千葉県のみどころ

  5. 東京都のみどころ

  6. 茨城県のみどころ

  7. 箱根町

  8. 群馬県のみどころ