愛媛県ー小田原市
神奈川県小田原市

小田原市

どんな街?小田原市
交通アクセス抜群の街

戦国時代から栄え、難攻不落とも呼ばれた小田原城がある神奈川県西地域の中心都市です。豊かな山、清らかな川、雄大な海、肥沃な平野、そして温暖な気候と住みやすい街です。また交通の便が揃っているので都心への移動も楽です。

ご当地・名物 ここが人気店 必食ラーメン 基本データ

おすすめ観光スポット
小田原城おだわらじょう

戦国大名の北条氏の本拠地として難攻不落、無敵の城と謳われました。桜の開花時期のライトアップは幻想的で綺麗です。

営業時間 9~17時
定休日 12月第2水曜、12月31~1月1日
住所 神奈川県小田原市城内6-1
電話番号 0465-33-1300(小田原市役所)
わんぱくらんど

長さ44メートルのローラー滑り台など子供達に大人気の大型遊具がたくさんあります。他にもポニー乗馬ができたり、長さ約67メートルの吊り橋、最大斜度33度の緑のゲレンデなど魅力満載のスポットです。

営業時間 9~16時30分
定休日 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)・年末年始
住所 神奈川県小田原市久野4377-1
電話番号 0465-24-3189
小田原かまぼこ通りおだわらかまぼこどおり

約30店舗が軒を連ねます。さつま揚げの食べ歩きや、ちょうちん制作体験も人気です。

営業時間 10~16時
定休日
住所 神奈川県小田原市本町3丁目12-8
電話番号 0465-33-1300(小田原市役所)

かまぼこといえば小田原と言われるくらい、全国的にも有名です。ツヤの良さ、キメの細かさ、弾力の歯応えが特徴です。

老舗かまぼこ店や地元の商店がオリジナルのおでん種を作っています。小田原の名物でもある梅を使用した「梅みそ」をつけるととても美味しいです。

小田原の食材を使ったどんぶりです。小田原どんの条件は3つです。まずは小田原の海や大地で育まれた食材を一つ以上使用すること、次に小田原漆器の器に盛ってあること、食べた人が満足して小田原のことがもっと好きになることだそうです。

小田原市の人気店
有名店

おでんは地元特産のものが多く、他では食べられない練り物が食べられます。おでんの薬味も辛子、わさび、練り梅などが楽しめます。

小田原の海の幸と美味しい日本酒が飲めます。小田原にきたらぜひ!

小田原の魚で絶品イタリアンが味わえるお店です。コースでは苦手なものだけ伝えて後は全てシェフのお任せで!

ラーメン

臭みのないしっかりとした濃厚豚骨スープに醤油が効いています。麺も中太でコシがあり美味しいです。

。お客さんの8割は注文する味噌ラーメンがオススメです。シンプルながらしっかりコクがあるスープに中太麺が絡んで美味しいです。

小田原市の基本データ
市区町村小田原市おだわらし
人口189,038
面積113.81km2
市の木クロマツ
市の花ウメ
公式HP公式ページへ

関連記事

  1. 箱根町

  2. 神奈川県のみどころ