我孫子市

どんな街?我孫子市
手賀沼のほとり心輝くまち

千葉県の北西部に位置する市で、健康都市連合加盟都市です。江戸時代より水戸街道・我孫子宿の宿場町として栄え、数多くの文化人が風光明媚な場所として手賀沼畔に住居や別荘を構える文化都市として栄えていました。

ご当地・名物 ここが人気店 必食ラーメン 基本データ

おすすめ観光スポット
手賀沼公園てがぬまこうえん

我孫子のシンボルである手賀沼と生涯学習センター「アビスタ」が一体感のある公園として整備されており、緑と水に親しみをもち世代を超えて交流できる魅力ある空間として市民の憩いのです。

営業時間
定休日
住所 千葉県我孫子市若松1
電話番号 04-7185-1111(我孫子市役所)
鳥の博物館とりのはくぶつかん

日本で唯一の鳥類専門の博物館です。我孫子市のシンボルである手賀沼の四季ととりのジオラマ、始祖鳥など鳥の起源に関する展示や、世界に生息する鳥たちの展示など鳥についてさまざまな視点から学べる博物館です。

営業時間 9時30分~16時30分
定休日 月曜日、年末年始(12月29日~1月4日)
住所 千葉県我孫子市高野山234-3
電話番号 04-7185-2212
手賀沼親水広場・水の館てがぬましんすいひろば・みずのやかた

手賀沼の水環境保全に関する展示物を見学できるほか、農業拠点施設として農産物直売所やレストランなどが楽しめます。

営業時間 9~16時~30分
定休日 月曜日、年末年始(12月29日~1月3日)
住所 千葉県我孫子市高野山新田193
電話番号 04-7185-1111(我孫子市役所)

安政2年創業、「布佐の糀屋」として永く親しまれているやまつね食品の味噌です。良い糀を作るため、良質の米を原料に、夜間も温度を見ながら手を掛けています。小さな味噌蔵でじっくりと作られる「やまつね味噌」は味・風味よく冴えた色合いが特徴です。

知る人ぞ知る、我孫子の名物です。どんぶりからはみ出る大きな唐揚げが特徴です。

手賀沼のほとりから小高い丘の大地をイメージしたパイです。白花豆とお多福豆をバターのたっぷり入ったパイ生地で包み焼き上げています。

我孫子市の人気店
有名店

我孫子駅ホームにある豪快に盛られた唐揚げそばが有名な立ち食いそばのお店です。

誰もが気軽にゆったりとおいしい料理を楽しめるレストランです。ボリュームもありコスパもいいです。

国内産の10割り蕎麦が食べられるお蕎麦屋さんです。人気メニューはせいろそばです。歯応えもコシもよく、風味があり上品な十割蕎麦が絶品です。

ラーメン

つけ麺のスープまで飲んでしまいたくなる魚介の旨味たっぷりのスープが人気です。ボリュームたっぷりの太麺にコクと旨味の塊のようなスープを味わって下さい。

たっぷりの胡麻を使用した濃厚な坦々麺が人気のラーメン屋さんです。辛さは控えめで、芝麻醤スープに甘めに味付けされた肉そぼろと胡麻の風味、砕いたナッツの塩気がマッチしてバランスのとれたやさしい味です。

我孫子市の基本データ
市区町村我孫子市あびこし
人口130,354
面積43.15km2
市の木ケヤキ
市の花ツツジ
公式HP公式ページへ

関連記事

  1. 浦安市

  2. 九十九里町

  3. 流山市

  4. 栄町

  5. 長生村

  6. 酒々井町

  7. 袖ヶ浦市

  8. 富津市

  9. 大網白里市